今日もやる気が出ないんだァ

今日もやる気が出ないんだァ

理系学生の自己満足ブログ

駿台京都校と京都南校、どっちの方がいい?! 実際に行って比較してみた!!

 


f:id:orajiro:20191208201345j:image

僕の家から通える駿台は京都校と京都南校の2校舎があるのですが、自堕落な僕は何も考えず「家から近い方でええか〜」と思い、京都南校に通うつもりでいました。

ですが先日、同じく駿台に通うことになった友人数人と話をしたところ、どうやら京都校には京都南校よりも優れた点があるらしいということです。

というわけで今日は、実際に京都校と京都南校の見学に行き、両者の比較をしていきます。

 

 

 

1ネットと友人の話から得た情報

(1)京都校 

京都校 - 駿台大阪校wiki

こちらが京都校のwikiです。書いてることを簡単にまとめると、

  • 二条にある
  • 浪人生の比率が京都校より高い 
  • 関西で初めにできた駿台で、伝統も規模も学生数も関西ピカ1
  • 寮や食堂など京都南校にはない施設がある
  • 人気講師が数多く出講している

 

という感じです。友人も「人気講師が京都校の方が京都南よりも多い」という点を推していました。

 

 

(2)京都南校

京都南校・京都駅前校 - 駿台大阪校wiki

こちらが京都南校のwikiです。書いてることを簡単にまとめると、

  • 京都駅前にある
  • 現役生もそこそこいる
  • 最近できた校舎で設備がキレイ
  • 自習室が快適

 

大体こんなかんじです。(京都駅前校は現役専用なので浪人の僕には関係ありません、チクショー)

 

2実際に見学しての感想

(1)京都校

 


f:id:orajiro:20190325122808j:image

はい、というわけで駿台京都校にやってきました。京都駅から嵯峨野線+徒歩で40分くらいかかりました。毎日通うとなると若干しんどいですが、朝運動すると頭が冴えるともいうので一長一短ですね。

 

校舎案内は自身も駿台出身で京大に進学したというMさんにしていただきました。

 

僕「今日はよろしくお願いします」

 

M「駿台京都校へようこそ」

 

やさしそうな人です。年中愛想の無い僕とはえらい違いですね。

 

僕「校内の写真撮影ってしてもいいですか?」

 

M「すみません、駄目なんです…」

 

凄く申し訳なさそうに断られて、逆に聞いたこっちが申し訳なくなりました。

とかいって一枚も写真が無いのもブログとしてアレなので、僕が昼に食べた京都校近辺のインド料理屋の写真でも貼っておきましょう。
f:id:orajiro:20190325111340j:image

非常にナマステな味でナマステでした。ナマステ。

 

 

……ナマステはさておき、まずはじめに僕は「フロンティアホール」という場所に案内されました。

 

M「ここでは、昼休みに休憩したり友人と話しながら勉強できる場所です。食堂も併設してるんですよ。」

 

僕「はえ〜そうなんですか」

 

結構広い空間で授業があるときは駿台生で溢れかえるんだろうな〜と思いました。校舎が古いので一見田舎の市民会館の一室ですが、その雰囲気が僕は好きだったりします。

 

 

次は自習室です。

M「自習室は個別ブースと開放型があります」 

 

僕「はえ〜そうなんですか」

 

M「個別ブースは1時間ごとにしか出入りができず、その間集中して自習に励むことができます。」

 

たしかにここなら嫌でも集中できそうです。あ、トイレは行けるみたいですよ。

 

 

その後は教室や進路指導室とかを見せてもらいました。どの教室も広く設備が充実してました。

 

M「……以上で案内は終わりです。」

 

僕「はえ〜そうな(以下略)」

 

M「何か質問はありますか?」

 

 

待ってました、質問タイムです。遠慮なくストレートに聞きましょう。

 

ぶっちゃけ講師の質って京都校と京都南校で変わるんですか?」

 

M「いえ変わりません。」

 

僕「ええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!(小枝不動産風に)」

 

何ということでしょう。最大の疑問が即落ち2コマ漫画の如く解決してしまいました。「毛糸のカービィ」並に呆気ないです。

毛糸のカービィ プラス -3DS

毛糸のカービィ プラス -3DS

 

 

僕「本当に変わりないんですか?」

 

M「実はその質問、他の方からもよく聞かれるんですが、本当に変わりありません。駿台の講師は1つの校舎のみに勤務するのではなく、近畿の様々な校舎に日々行かれてるので、講師の偏りみたいなのはないんです。」

 

僕「え、じゃあ……」

f:id:orajiro:20190325142849j:image

「この散々京都校をヨイショしてる先生方は……」

 

M「京都南校にも勤務されてます。」

 

まじか。

次の質問にいきましょう。

 

僕「では、京都校と京都南校の差別化できる点ってどこですか?」

 

M「一言で言うならば環境のよさですね。」

 

ほう。

 

M「まず、京都校は京都南校と違い周辺に遊ぶ場所がないので勉強に集中しやすいです。」

 

あ〜、それ友人も言ってたなあ


f:id:orajiro:20190325203245j:image

確かに飯屋しかない。

 

比較用に京都南校を見てみると、
f:id:orajiro:20190325221912j:image

真横にイオンですからね。

それにしても立地が悪い方が好都合なんて予備校ならではですね。

 

M「あと校舎内に食堂があるので(京都南はない)、弁当を持参しなくとも一日中駿台で集中できます。」

 

M「校舎に寮が併設していたり、京都南校に無い医系のコースがあったりするので、そういった学習意欲の高い人間と多く関われるのもメリットです。」

 

なるほど。こう聞くと京都校も悪くないな。

 

 

僕「……今日はありがとうございました。」

 

M「また不明な点などありましたら電話等で聞いて下さいね。」

 

 

さて、お次は京都南校です。


(2)京都南校

 


f:id:orajiro:20190324200101j:image

はい、というわけで京都南校にやってきました。京都南校は京都駅から徒歩5分の神立地です。

校舎案内は爽やか系イケメンのOさんにしていただきました。

 

僕「今日はよろしくお願いします。」

 

O「よろしくお願いします。」

 

同じように挨拶をしてるのに何故か雲泥の差がありました。やはり人間見た目が9割なのかもしれません。僕もそろそろ猫背を直してシャキンとした挨拶ができるようになりたいです。

 

まあそれはそれとして、初めに京都校と同様にフロンティアホールから。

 

O「こちらがフロンティアホールです。」

 

O「食堂はありませんが、京都校同様ご飯を食べたり休憩する場所です。」

 

僕「はえ〜そうなんですか、ってめっちゃオシャレですやん!!」

 

そうなんです、京都南校のフロンティアホールはめっちゃオシャレなんです。まず椅子が違う。京都校は普通の高校と同じような椅子なんですが、京都南校はカラフルかつ造形美があるんです。


f:id:orajiro:20190325200607j:image

こんな感じ。カフェかよ。

 

あと窓がめっちゃデカイので日の光が良く入って開放的です。もうカフェじゃん。f:id:orajiro:20190325201109j:image

 

 

……カフェの次は自習室です。

O「自習室のシステムは京都校と同じです。」

 

O「一部の自習室は窓に面していて開放的な雰囲気で勉強できます。」

 

自習室までカフェかよ。ただ広さでは京都校に負けています。

 

「京都校に比べて狭いですが混雑したりしないんですか?」

 

O「その分京都南校は人の数が少ないので、自習室が満席になるみたいなことは起こりませんね。」

 

なるほど。

 

 

その後も京都校同様に色々設備を見て回りました。教室等の大きさは京都校の方がでかいですが、設備面では決して遜色ありません。一人あたりの自習室、講師の数等は京都校と京都南校で変わらないらしいです。

 

 

O「……以上で案内は終了です。」

O「何か質問などはありますか?」

 

お待ちかねの質問タイムです。

 

僕「京都南校と京都校の差別化できる点ってどこですか?」

 

O「やはり交通の便とキレイな校舎ですね。」

 

O「受験生にとって時間は非常に貴重なので京都駅から徒歩で来られる校舎は非常に便利です。」

 

全くもってその通りです。

 

O「それに校舎は築10年以内の新しい校舎ですので、快適に勉強に勤しむことができます。」

 

確かに、教室やトイレとかは京都校より京都南校の方が明らかにキレイでした。なんというか、京都南校は全体的にホワイトな色合いだけど、京都校は年期が入って全体的に灰色茶色っぽい感じがします。

 

 

僕「……今日はありがとうございました。」

 

O「またいつでも相談に来てください」

 

ご丁寧に名刺まで頂きました。

 

 

 

まとめ

うだうだと長文を書きましたが、僕が今回1番思ったのは、実際に校舎を訪れたから分かったことが沢山あった!!ということです。確かにネットの情報や友人からの噂も大事ですが、百聞は一見に如かずと言うように、やはり自分の目で見て、自分の疑問点を直に聞くことで得られるものも多くあります。

 

というわけで、僕と同様に京都校にするか京都南校にするか迷っている方は、こんなゴミ記事を家で見てる暇があるんだったらさっさと見学に行って下さい。

 

別にそんな悩みもなく、暇つぶしでこの記事を読まれた方は、相当な暇人のはずなのでランチにインド料理屋巡りでもしてみてはどうでしょうか?

f:id:orajiro:20190325211829j:image

さっきのインド料理屋ではチャイとアイスまでついてきました。駿台京都校付近を訪れた際には是非こちらにも足を運んでみて下さい。オススメです。

 

 

その他の浪人記事

このブログには僕が浪人時代に書いた記事がまだまだあります。よかったら読んでみて下さい。

orajiro.hatenablog.com

 

orajiro.hatenablog.com

 

orajiro.hatenablog.com