今日もやる気が出ないんだァ

今日もやる気が出ないんだァ

理系学生の自己満足ブログ

テラフォーミングマーズのパワー9

f:id:orajiro:20240306224355j:image

半年くらいテラフォーミングマーズを遊んでみて特に強いと感じた9枚のカードを紹介します。異論は認める。

 

1.地球カタパルト

全てのカードのコストを-2するだけでも十分強いのに何故か2vpも付いている。呼吸マスクが11コストであることを考えると、このカードの後にカードを6枚使うだけで元がとれるし、以後はアドバンテージを稼ぎ続ける。序盤に打つと勝ちに直結し、終盤でも十分な出力を期待できる。

 

2.前哨研究基地

全てのカードコストを-1してついでに都市を1つ置く、18コストでやっていいことではない。科学タグ、建築タグがついているのも偉く、序盤に打つことで盤面形成、スケール拡大、建築士への布石、科学タグ稼ぎと八面六臂の活躍をする。

 

3.巨大氷小惑星

宇宙イベントカードは総じて強力だが、中でも突出しているのがこのカードだろう。費用対効果が凄まじく、標準プロジェクトなら海(18)×2+温度(14)×2=64コスト必要な行為を36+3=39コストで行いおまけに植物も燃やす。序中盤には生産強化やリソース確保として強く、終盤も得点ソースや相手の妨害、ゲーム終了スピードの定義が可能で、腐る局面がほぼない。比較対象として大輸送船団が挙げられ,爆発力は彼方が勝るが,安定性,腐りにくさではこちらだと思う.

 

4.愛玩動物

都市とシナジーするカードも大体強いが、特に凶悪なのがこいつだと思う。大体10個以上は都市ができるので、序盤に出せば5vp〜、中盤でも2vp〜くらい稼ぐ、とてもすごい。

 

5.小惑星採掘組合

条件こそあるものの、13コストで相手のチタン産出-1、自身の産出+1、1vp、木星タグはやりすぎだと思う。チタン産出を増やすカードは軒並み優秀で打つ機会が多いため、条件も以外と気にならないことが多い。

 

6.メトロポリス

都市と都市の間に都市を置く、ルールガン無視カード。相手の妨害をしつつ自身の打点を作る動きが非常にいやらしく、使ってる側だけ楽しいカードの代表例といえる。コストが10と安いのも魅力。

 

7.研究につぐ研究

11コスト、2ドロー、1vp、2科学タグ、絶妙である。これだけでめっちゃつえーとなることはないが,確実に動きを支えてくれるグッドスタッフ的1枚と言える.

 

8.高度な生態系

11コスト,3vp.僅差になりやすいこのゲームにおいてここまで簡単に打点を伸ばせるカードは価値が非常に高く,最終世代に山から捲れた日には絶頂できる.木星との比較になりやすいが,4人以上でも安定して打点になるこちらの方が好み.

 

9.企業買収

序盤のスケーリングで最強の1枚.確実にお金が増える.デュエマのメンデルスゾーンとかデドダムみたいなもん.