今日もやる気が出ないんだァ

今日もやる気が出ないんだァ

理系学生の自己満足ブログ

自己陶酔ポエム集

束縛された暇は苦痛

先日「楽なバイト」と巷で噂の試験監督をやりました。まあ確かに楽ではあったのですがとにかく暇でしたね。僕は浪人時代に予備校を抜け出して一日中外で雲を眺めていた過去もあり暇耐性が高い方だと思っていたのですが、とにかく試験監督の時間は苦痛でして…

涅槃は怠惰なのか

ブログのタイトルからも分かるように僕は昔から怠け癖の強い人間で、周りが「ウェーイ!」ってしてる中「うえ~~~ぃ」という感じで過ごしてきたように思います(伝われ)。大学入ってからも特に何かに集中するわけでもなくダラダラと贅沢に時間を浪費して…

色々だるすぎ

人間一年に2,3回はあらゆることが面倒くさくなってなんのやる気も出なくなることがあると思うんですが、僕は今まさしくコレに直面しています。 大学行くのも面倒くさいし人との付き合いも面倒くさいしバイトも面倒くさいしこうやって文章書くのも面倒くさい…

ガチで脳みそに電極を刺す時代が来る

なんか脳みそに電極ぶち込んだら鬱が治ったという論文が発表されたようです。 nazology.net いやあ、すごい記事ですね。とうとう幸福までもが人為的に操作できるようになってしまったんですね。これまで我々人類は精神を何か物質や科学を超えた高尚なものだ…

「動機づけ」と「報酬」のずれ

ある行動を取ることによる結果的な満足度と、ある行動を取るための動機付けの大きさは異なるという当たり前のことを認識しました。 「本当は勉強やダイエットなんかをやるべきだと分かっているけどついついゲームやSNSで時間を潰してしまう」というのは、本…

選択しないという選択が欲しい

注意資源というものがある。1日の間に人間が選択できる物事の数には限りがあり、選択をすればするほど疲弊していくというものだ。「選択」にはエネルギーが必要なわけで、だからこそスティーブジョブズは毎日同じ服しか着ることで注意資源を節約していたら…

キメた文章が書けないオブザワールド

↑正しくはspoiled 思春期の若者というのは何かと悩みを抱えがちですが、僕も最近自身の文章センスの低下に頭を悩ませています。 久々にこのブログの去年の記事を読み返したんですが断然今より面白いんですよね。当時は浪人中で若干病んでいたこともあり、文…

「勝ち逃げ」は難しい

博打で難しいのは「いかにキリのいいタイミングで勝負を切り上げることができるか」です。自分が勝っていると(勝たされていると)ついつい調子に乗ってしまい、結果大負けしてトータルでーになるのはよくあることでしょう。 んで、これは博打に限ったことで…

一浪「二流」大学生が現役「一流」大学生に僻むだけ

先日から阪大京大等の合格発表があり、現役で受かった友人達が合否結果の有無を聞いてきます。 僕受けてないのにね!!! 以下ラインの対処法 1既読にしない 後に会ったときに 「あーごめん。実はラインのアカウント浪人中に変えててさあ、連絡気づかなかっ…

屁理屈を言うだけ言って自分で解決しようとはしない

平日昼間の本屋は哲学本や人生論のコーナーの人口密度が妙に高いのですが、そういう悩みを持つ人だからこそ真っ昼間から本屋なんぞで手持ち無沙汰にしているのだナアと逆説的な理解もできることが分かりました。 まあ僕もその人口密度向上に貢献していたわけ…

精神的余裕がなくなる

僕は今精神的余裕が損なわれているため、何かにつけて不平を言い他者を下げることで相対的に自己承認を得ようしているのだな、と観念的に理解しています。 無論このブログも愚痴の掃き溜めです。 ツイッターで他人ディスりまくる人とか、2ちゃんでマウント取…

幸福度を脳内麻薬で数値化しよう

数値化って便利ですよね。本来抽象的なものを具体化、可視化できる点で。 ゲームのステータスなんかはコレの典型で、パッと見で自分のキャラの強さが分かるし他者と客観的に比較して「お前のキャラザッコwwww」とマウントも取れます。というかマウント取るた…

学業お守りは炭酸水素ナトリウムの味

浪人生ですが、元日は駿台サボって初詣に行きました。で、学業お守りとかも買って頂いたわけです。 神社曰く800円で志望大学に受かるシロモノらしく、喜びのあまり持ってた単語帳を破り捨てそうになりましたが、万が一不良品を引いて効果がなかったときのた…

申し訳ないと思いながら予備校に行くこと自体が申し訳ない

結論から言うと、僕は自主的向上心が全く無いが故に親からの投資に対して罪悪感を抱くのです。 冬季講習の今日から始まった講座がしっくりきません。 僕はそんなとき親に対する罪悪感を感じます。せっかく高いお金を払って講習に行かせてもらっているのに糧…

リア充は哲学を語らない

人は自身の境遇になんらかの不満があるからこそ、他人やら社会やらに文句を言うのてはないか、という仮説は別に僕が初めて発見したわけでも何でもなく、多分2千年くらい前から一般常識として広まっていたのでしょう。 昔はそういう人間にはなりたくないと思…

上も下も見ずに歩くのは難しい

絶対的評価軸を自分の中に持っている人は人間として強い、というのがこれまで僕が生きてきて学んだ収穫の1つです。 どうも最近、自分よりも恵まれた立場にいる人間を妬み精神的に自滅することが多い気がします。 現役で一流大学に受かった友人とか、推薦で医…

人生論とかに行き着くあたりが逃げだ

人が現実逃避する際は大抵自己防衛も同時に働くようです。 落ちこぼれ寸前の今、死ぬ気で頑張れば「安定」なレールに復帰できそうであるにも関わらず、落ちこぼれた際の生き方なんかを模索するべく本屋で現実逃避をしました。 こんなことをしている時点で、…

知的だと思われたかった

結論からいうと、 僕は知的に見せることは好きだが、知的なことそのものはそれほど好きでもない ということに気がつきました。 知的な風を装うとみんな褒めてくれるんですよ。「カシコイネ」「ベンキョウガトクイダネ」って。 嬉しかったんですよ、褒めても…

しゃべるのこわあい

僕の中で「すっぱい葡萄」現象が現在進行形で起こっていて、なんとかして自身の落ちこぼれを正当化しようとはするものの、かえって高学歴のメリットばかりが浮かび上がってくる今日この頃です。 で、思うに高学歴であることのメリットの1つは「オーソリティ…

進学校落ちこぼれの精神状態変遷

上記の写真は、ガン等の重い病にかかった人間が手術を受容するまでの変遷を図示化したものです。 で、落ちこぼれも大体これと同じです。 1否認 「僕はあの〇〇高校の生徒だぞ、勉強ができないわけがないだろwww」 2怒り 「なんで僕だけこんなにテストの点が…

先のことを考えるからしんどいのでは

私立の併願はどこにするかとか、センター何割とったらどの大学を受けるかとか、逃避したい現実と否応無しに向き合わないといけない今日この頃です。 しかし、浪人してると感覚が麻痺ってきて「もう国立ならどの大学でもいいんじゃね」みたいな発想になってき…

クスリを飲んだらまたピーターパンに出会えるような気がする

結論から述べると、子供って大人が薬物使ってるようなものです。 ガバガバ三段論法 子供は感受性が大人より強い ↓ 薬物を摂取すると感受性が高まる ↓ シャブを吸った大人の感受性≒子供の感受性 小さい頃は何やっても楽しかった気がします。 ごっこ遊びでも本…

今日もいい電気

昨日化学の電気分解の問題を解いてて、脳味噌に電極ぶっ刺したいなと思いました。 ノートパソコンで信号を送ると、電極がラットの脳を刺激し、指示された方向へ走るよう合図する。その後、脳内の快楽中枢を刺激して報酬を与える。 These Brain Implants Prom…

サンバサンバ泣く泣くサンバサンバサンバ

ゼロカロリーコーラってやっぱ物足りないですよね。 ノンシュガーはアイドルだけで十分ですよ。 「へいへいかもんせいせいどーどーこっせーいでぽーっん!!!(ぽっぴんなっぷ!)」 僕「」 ピッ(巻き戻しボタンを押す) 「へいへいかもんせいせいどーどー…

もみあげのゲシュタルト崩壊

そういや、パックンマックンで思い出したんですが、 マックブックて最近特別感が無くなって来ましたよね。 意識の高い人が増えすぎたせいで、マックを持つことになんらかのアイデンティティを見出すことが難しくなってるのかもしれません。 ね、優子? シャ…

同級生は勉強そのものを楽しんでいたなぁ、という思い出

僕の旧友達は笑いながら数学の問題を解きあっていました。 僕も輪に加わろうと試みたんですが、全然面白くなかったし、それ以前に学力が足りなすぎてチンプンカンプンでした。 一緒にゲームしたり雑談している分にはとても楽しい仲間だったのですが、こうい…

夢の無い浪人生

まあタイトル通りなわけでして。 小さい頃は色々あったんですよ。 幼稚園の頃はウルトラマンになりたかったし、小学生の時は漫画家に憧れたし、中学生の頃はデイトレーダーを目標にしてました。 でもこう年齢を重ねるにつれて、やりたい事よりもやりたくない…

「だるい」って人間特有の感情なのかもしれない

だるいですよね。 ダルい。 だるい。 ダルい。 そこはかとなくだるいし、そこはかとあってもだるい、という感じです。 そういや英単語にdullって言葉がありましたね。あれは「退屈」という意味でしたっけ? 別に退屈なのはいいんですよ。むしろ好きなくらい…

人はいつになったら帰属欲求と承認欲求から解放されるのだろうか

最近マズローの欲求五段階説ってのを知ったんですけど、これが結構面白いんですよ。 マズローの欲求5段階説をこの上なく丁寧に解説する。あなたの欲求はどのレベル? | 八木仁平公式サイト 人間の欲求ってのは 1生理的欲求2安全の欲求3所属と愛の欲求4承認の…