今日もやる気が出ないんだァ

今日もやる気が出ないんだァ

理系学生の自己満足ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

駿台の自習室の空気が籠もりすぎてる問題とその対策

現在の冬季講習期間は授業選択が任意のため必然的に自習の割合が増え、結果自習室が非常に混雑します。 もうね、どこの教室も人&人&人って感じ。受験直前期なだけでもしんどいのですが、更に人口密度の馬鹿高い場所に長時間いると、発狂して米津玄師のダンサ…

申し訳ないと思いながら予備校に行くこと自体が申し訳ない

結論から言うと、僕は自主的向上心が全く無いが故に親からの投資に対して罪悪感を抱くのです。 冬季講習の今日から始まった講座がしっくりきません。 僕はそんなとき親に対する罪悪感を感じます。せっかく高いお金を払って講習に行かせてもらっているのに糧…

行きたいところ

将来石油王になったときのために、美少女に囲まれて行く旅行先を考えておきましょう。 1網走 夏とか涼しそう。あと人少なそう。 2深セン コミケをでかくした版みたいなのがあるらしいんで、行って中華美少女レイヤーといちゃつきます。 3ウラジオストク 日本…

ビラを配る女性の魅力

最近、通学路でよく若い女性がビラ配りをしているんですが、それが非常に魅力的に感じます。 「メイド」とか「巫女さん」のように「ビラ配り」という属性を得ることで魅力が20%増しになっているというか。 何が彼女らをこうも魅惑的にしているのか考察してみ…

リア充は哲学を語らない

人は自身の境遇になんらかの不満があるからこそ、他人やら社会やらに文句を言うのてはないか、という仮説は別に僕が初めて発見したわけでも何でもなく、多分2千年くらい前から一般常識として広まっていたのでしょう。 昔はそういう人間にはなりたくないと思…

上も下も見ずに歩くのは難しい

絶対的評価軸を自分の中に持っている人は人間として強い、というのがこれまで僕が生きてきて学んだ収穫の1つです。 どうも最近、自分よりも恵まれた立場にいる人間を妬み精神的に自滅することが多い気がします。 現役で一流大学に受かった友人とか、推薦で医…

人生論とかに行き着くあたりが逃げだ

人が現実逃避する際は大抵自己防衛も同時に働くようです。 落ちこぼれ寸前の今、死ぬ気で頑張れば「安定」なレールに復帰できそうであるにも関わらず、落ちこぼれた際の生き方なんかを模索するべく本屋で現実逃避をしました。 こんなことをしている時点で、…

知的だと思われたかった

結論からいうと、 僕は知的に見せることは好きだが、知的なことそのものはそれほど好きでもない ということに気がつきました。 知的な風を装うとみんな褒めてくれるんですよ。「カシコイネ」「ベンキョウガトクイダネ」って。 嬉しかったんですよ、褒めても…

しゃべるのこわあい

僕の中で「すっぱい葡萄」現象が現在進行形で起こっていて、なんとかして自身の落ちこぼれを正当化しようとはするものの、かえって高学歴のメリットばかりが浮かび上がってくる今日この頃です。 で、思うに高学歴であることのメリットの1つは「オーソリティ…

今日の落書き4コマ漫画

数学教師から学んだ社会の縮図

僕の高3時の数学教師は凄い怒る人でした。 数クラス先から怒鳴り声が聞こえてくるような、校内随一の鬼教師と有名でしたね。 で、僕は落ちこぼれだったので当然のように彼の逆鱗に触れまくります。 「まあねぇ、僕くらいのアウトローになるとさあ、怒られる…

大学入ったらしたいこと

この前親から 「大学入ってしたいこととかないの?」 て聞かれて 「したくないことならある」 て答えたら、非常に怪訝な顔をされました。 かしづいてくれた親に対してこんな態度で情けないことこの上無いのですが、実際やりたいことなぞ思いつかなかったので…

進学校落ちこぼれの精神状態変遷

上記の写真は、ガン等の重い病にかかった人間が手術を受容するまでの変遷を図示化したものです。 で、落ちこぼれも大体これと同じです。 1否認 「僕はあの〇〇高校の生徒だぞ、勉強ができないわけがないだろwww」 2怒り 「なんで僕だけこんなにテストの点が…

先のことを考えるからしんどいのでは

私立の併願はどこにするかとか、センター何割とったらどの大学を受けるかとか、逃避したい現実と否応無しに向き合わないといけない今日この頃です。 しかし、浪人してると感覚が麻痺ってきて「もう国立ならどの大学でもいいんじゃね」みたいな発想になってき…

楽そうな仕事

僕が楽そうだと思ってる仕事を羅列していきます。 なお僕自身は社会人経験皆無のスネかじりゴミカスうんちなので、この記事にはなんの信憑性もなく、また一部の人々に不快な思いをさせてしまうことを予めおわびしておきます。 1石油王 穴掘ったら一生遊べる…

僕がお金持ちになったら欲しいもの

一流大学を出て一流企業に入れば多分金持ちになれます。 金持ちになれば多分ほしいものをほしいままにできます。 そこで、自分の欲しいものを具体的に把握することで、受験勉強のモチベーションを高めようという試みです。 1ケータイいじれる手袋 2Wifi中継…

クスリを飲んだらまたピーターパンに出会えるような気がする

結論から述べると、子供って大人が薬物使ってるようなものです。 ガバガバ三段論法 子供は感受性が大人より強い ↓ 薬物を摂取すると感受性が高まる ↓ シャブを吸った大人の感受性≒子供の感受性 小さい頃は何やっても楽しかった気がします。 ごっこ遊びでも本…

今日もいい電気

昨日化学の電気分解の問題を解いてて、脳味噌に電極ぶっ刺したいなと思いました。 ノートパソコンで信号を送ると、電極がラットの脳を刺激し、指示された方向へ走るよう合図する。その後、脳内の快楽中枢を刺激して報酬を与える。 These Brain Implants Prom…

「ドラえもん0巻」を発刊禁止にするべき理由

ドラえもん 0巻 | 小学館 「ドラえもんの新刊が出る」というニュースに世のドラえもん好きの方の多くは喜んでいると思うのですが、僕は少し怒っています。 ドラえもん0巻は出版されるべきではありません!!! こういうことを言うと「ま〜たヲタクが発狂し…

電車通勤中に他人から覗かれず視線が気にならないアプリ

満員電車においてスマホを覗かれていると感じるのは僕だけではないはずです。 特にJKがいじってるインスタなんかは、ムラムラしたおじさんの格好の標的です。だって自撮りJKかわいいんだもの。 そこで今回は、電車で覗かれやすいアプリの特徴を明らかにした…

きらら系アニメの個人的に好きなop5選

今季きらら枠がなくて死にそうなので、レビューでもしてきららロスを抑えようという自己満足記事です。 1「クローバーかくめーしょん」(三者三葉) https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch?v=qj-6P-jMT_g&ved=2…

サンバサンバ泣く泣くサンバサンバサンバ

ゼロカロリーコーラってやっぱ物足りないですよね。 ノンシュガーはアイドルだけで十分ですよ。 「へいへいかもんせいせいどーどーこっせーいでぽーっん!!!(ぽっぴんなっぷ!)」 僕「」 ピッ(巻き戻しボタンを押す) 「へいへいかもんせいせいどーどー…

もみあげのゲシュタルト崩壊

そういや、パックンマックンで思い出したんですが、 マックブックて最近特別感が無くなって来ましたよね。 意識の高い人が増えすぎたせいで、マックを持つことになんらかのアイデンティティを見出すことが難しくなってるのかもしれません。 ね、優子? シャ…

視聴して疲れない、頭空っぽにできるアニメ5選【精神年齢3歳以下向け】

視るのに全く頭使わねえなあってアニメをまとめました。 ちなみに僕の基準としては、 エヴァ めっちゃ頭つかう まどマギ 結構頭つかう アイマス 頭つかう ARIA 少し頭つかう らきすた あんま頭つかわん みたいな感じです。 1プリキュアシリーズ(最近) 2と…

同級生は勉強そのものを楽しんでいたなぁ、という思い出

僕の旧友達は笑いながら数学の問題を解きあっていました。 僕も輪に加わろうと試みたんですが、全然面白くなかったし、それ以前に学力が足りなすぎてチンプンカンプンでした。 一緒にゲームしたり雑談している分にはとても楽しい仲間だったのですが、こうい…

どうしてYouTubeはニコ動から離れた人の受け皿になり得たのか 〜過去の嫌悪感は何処へ〜

ニコニコ動画がオワコンなのは皆さん知っての通りです。 元ニコ厨の多くが見切りをつけ、動画視聴の場をYouTubeに移しています。 でもこれってよくよく考えるとおかしくないですか? ニコ厨って昔はYouTube大嫌いだったじゃないですか。 「ニコ動はオタク向…

自己啓発本がダサいのか自己啓発本をダサいと思うことがダサいのか

自己啓発本アンチって結構いるじゃないですか。 いわゆる「自己啓発本読むなんてダサーイ」と思ってる人たちです。 僕も心のどこかで「自己啓発本は仮面ライダーエグゼイド並にダサい」と思っているような節があるんですが、具体的に何がどうダサいのかと聞…

首里城火災で沖縄が被る被害額を概算した

「呆然」という言葉がこれほどぴったり当てはまることも珍しいのではないでしょうか。 首里城火災、とんでもないことです。 一体どれほどの文化的、経済的損失が生じたのでしょう。 僕は識者じゃないので文化的側面に関してはよく分かりませんが、経済的にど…

超飽き性の僕が50記事達成して気づいた初心者のブログ継続のコツ

とうとうこのブログも50記事の大台に乗りました!! 我ながらよく続いたなぁと思います。 僕は根っからの飽き性で、部活は一年の5月で幽霊部員になったし、ドラクエは初めのスライム倒した瞬間飽きたし、継続的に物事に取り組むのが大の苦手です。 そんな僕…

まちカドまぞくは「街角」なのか「町角」なのか

昨季(2019年夏)ナンバーワンアニメのまちカドまぞくが終わり早1ヶ月が過ぎましたね。 僕はアニメ終わってからもシャミ子シャミ子連呼してその結果模試が散々なことになりましたが、まあようやくそんなほとぼりも冷めてきました。 どうでもいいですが「ほと…