今日もやる気が出ないんだァ

今日もやる気が出ないんだァ

理系学生の自己満足ブログ

宅浪はモチベーションが続かず勉強しなくなるから危険!【予備校生ブロガーの感想】

こんにちは、おら次郎です。

 

駿台の授業も2週目に入ってようやく体も慣れてきた今日この頃です。

 

 

それでですね、最近僕がヤバイな〜と思っていることは……

 

家で全くやる気がでない!!!!!

 

ことなんですよ。

 

 

1駿台の自宅学習が捗らない

駿台って「予習→授業→復習」のサイクルをすることが前提になってて、「授業受けてりゃ勝手に賢くなる」みたいな都合のいいものじゃないんですよね。

で、当然予習と復習は授業時間外にやらなきゃ駄目なわけじゃないですか。

まあサボりますよね〜〜〜。

 

復習はまだいいんですよ。講師がめっちゃやれやれ言ってくるし、その日の間に自習室1時間くらいこもれば終わりますから。

問題は予習なんですね。家でやる必要があるけど、僕は家に帰った瞬間ありとあらゆるやる気を失うので何もできません。

例えるなら、うまるちゃんです。干物妹ならぬ干物浪人です。


f:id:orajiro:20190425082916j:image

 

 

 

2宅浪で成功する奴ヤバすぎだろ

でですね、この現状を踏まえて僕が今思うのが……

「宅浪にしなくてよかった〜〜〜」

ということです。

 

実は僕、浪人が決定したときに予備校に行くか宅浪にするか悩んでいたんです。でも今なら言えます、宅浪だと絶対に勉強しない!!!!

駿台の予習やることさえも億劫な僕が家で1日10時間も勉強するわけないじゃないですか、てかそれができるならそもそも浪人してません。

 

よくよく考えてみると、僕の周りで受かった人間は大半は塾に行っていました。

医学部合格のf君は10時まで塾に籠もって家に着くのは11時とか言ってたし、K大合格のi君は週6日塾の授業を学校と並行してやってましたし、O大合格のr君は私立で土曜も学校に登校しているにも関わらず更に塾も掛け持ちしてましたね。

 

優秀な人間がみんな勉強が好きかというとそんなわけがなく、むしろ勉強をせざるを得ない場所に自分を追い込んで、苦しい勉強を乗り越えてきたんですね。

 

 

まとめ

浪人が決定する3月の時期って、不合格の記憶が鮮明に残ってるから「この一年は本気で勉強しよう!!」って結構モチベが高くなりがちなんですよ。

でもね、そのモチベは絶対に長続きしません!!! 必ずどこかで挫折して、サボるようになります。

 

予備校の役割は授業だけでなく、そういったサボりがちな時期でも勉強ペースを保ってくれるという点が大きいと僕は思います。

 

 

地理的、金銭的理由で予備校に行けない人もいるかもしれません。

でも、「予備校はめんどくさい」とか「自分でやればもっと効率的に勉強できる」みたいな理由で宅浪しようとしてる人は、絶対に間違いなく100%サボると断言できるので、諦めておとなしく予備校に行きましょう。

 

 

 

それではまた〜